 
 
 
◆一般に墓所は継承者がいることが条件になりますが、継承者がいなくても無縁仏にならないよう、永代に渡り御骨の管理・供養を本霊苑管理者が責任を持って行います。
 
 
 
 
永代供養塔使用料金表
◆個人型納骨壇
| 面積 | |
| 特等 | 1,000,000円 | 
| 一等 | 700,000円 | 
◆集合型納骨壇
| 面積 | |
| 特等 | 400,000円 | 
| 一等 | 380,000円 | 
| 二等 | 360,000円 | 
| 三等 | 340,000円 | 
| 四等 | 320,000円 | 
◆合葬型納骨所
| 面積 | |
| 特等~四等 | 3~20万円 | 
◆永代供養塔使用料
永代供養塔使用料には、供養塔の維持・管理費・遺骨の保管、
さらに年2回(春・秋)の合同供養を永代にわたりさせていただく費用等が含まれます。

集合型納骨壇

個人型納骨壇
 
 
 
 
◆全国対応永代供養の流れ







